予約料についてのご説明
当院の予約料(選定療養費)について
当院では、発達障害のあるお子様への支援において、薬の処方だけでなく、環境の工夫やご家族へのサポートを重視しています。
そのため、多くの保護者の方が希望される15分〜30分のゆとりある診療時間を確保しております。
しかしながら、現在の診療報酬制度では、児童精神科外来の標準的な診療時間は約7分とされており、それ以上の時間を十分に確保することは難しいのが現状です。
このため当院では、7分を超える診療時間をご希望の場合、厚生労働省が認める「選定療養(予約診療)」制度に基づき、診療報酬でまかなえない部分を補うための予約料(選定療養費)をお願いしております。
これは、限られた時間内では十分に対応しきれないご相談にもしっかり向き合い、継続的な支援を実現するための取り組みです。
予約料(選定療養費)のご案内
初診(30分) | 11,000円(税込) | |
再診(15分) | 4,950円(税込) | |
再診(30分) | 9,900円(税込) |
当院の特徴
- 待ち時間の少ない診療
完全予約制により、診察の待ち時間をほとんどなくしています。 - 受付・会計も待ち時間ゼロ
デジスマアプリの活用により、来院時の受付や診察後の会計もスムーズに行え、院内でお待たせする時間を最小限にしています。 - 厚労省認定の制度
選定療養費は厚生労働省により正式に認められた制度です。安心してご利用いただけます。
~ ご理解とご協力のお願い ~
この制度により、当院は「待ち時間のない快適な診療環境」と「ご家族とじっくり向き合う診療時間」を両立しております。
どうぞ趣旨をご理解いただき、ご協力くださいますようお願い申し上げます。